にほんご練習帳

思ったことや感じたことを文章に表現する訓練のためやってます。できるだけ毎日続けようと思ってます。

「朝は時間通りに来るべし」という信仰

うちの会社はほとんどの社員が裁量労働制なのだけれど、一応始業時間と終業時間がある。

 

上司によっては、朝の始業時間には来るのが当然、という主義の人がいる。

ぼくも子どもの通学に合わせた生活なので、基本的には9:30には会社に着いている。でも強制されるのはなんとなく釈然としない。

 

別にそれについて上司と議論する予定もないけれど、自分なりの考えを整理しておこう。

 

朝は時間通りに、という主義の人は、まず「社会人とはそういうもの」という考えであり、会社の就業時間は守ろう、ということなんだろう。

ぼくが違和感を感じるのは、「朝だけ」にこだわる点だ。

会社の規則を守ることが重要なら、始業だけでなく「終業」も守ることにうるさくあるべきだ。

 

もちろんそうなったら現場の社員として働きにくいことこの上ないから、そんなことを望んではいない。望んでいるのは、始業時間を守ることだけ押し付けるのをやめてほしいということだ。

 

朝誰も時間通りに来ていなかったら電話や来客対応をどうするんだ、というのは別の問題だろう。

それは当番制にでもすれば済むことだ。

 

ただ「そういうもの」とか「慣習は守るべき」というだけで、あまり合理的じゃない行動を押し付けていないか。自分も気をつけていたいことである。