にほんご練習帳

思ったことや感じたことを文章に表現する訓練のためやってます。できるだけ毎日続けようと思ってます。

「迷惑をかけない」という呪縛

子どもたちにはつい「人に迷惑をかけないように」と言ってしまうが、それはあまり良くないことのような気がしてきた。

 

将来生きていく上で、それは最優先に大事にしなければならないことではない。

 

自分が見る限り、すごい仕事を成し遂げる人は「人に迷惑をかけない」ことを気にしている風ではない。

 

もちろん犯罪とか人の嫌がることをするとかは論外だけど、「迷惑をかけない」ことを気にしていては、枠からはみ出すことができない。

 

次男はこだわりが強く、授業中にお絵描きをすることになっても、描きたいものが決まらないといつまでも描けない。適当に済ませることができない性格だ。

 

先生を困らせることにはなるが、でもそれでいいんじゃないかと思う。たとえば「好きなものを描く」というお題で、適当に好きでもないものを描くことに何の意味もないだろう。それなら「自分の好きなものは何か」をとことん考えたらいいんじゃないかと思う。

 

「迷惑をかけない」というのは聞こえはいいが、それがいつのまにか「人に合わせる」という意味になっていないか、親として気をつけていたいことである。