にほんご練習帳

思ったことや感じたことを文章に表現する訓練のためやってます。できるだけ毎日続けようと思ってます。

確信と想像力は相反する

今日twitterで見かけてはじめて知ったのだけど、田辺聖子の小説にこんな一節があるという。

 

「私にいわせれば、人を責めるのは想像力がないからである。

責めるのは何かの確信があるからで、

確信と想像力は相反するものである。」

 

 

 

これって、ほんとにそうだなあと思う。

 

自分のことを持ち出すのもおこがましいのだけど、仕事などでも、部下や後輩に怒っている人をみかけるが、ぼくにはできないと思ってしまう。

 

人を怒れるほど自分に自信がないからだ。

 

もちろん、相手が思ったように動いてくれないときなど、イラっとしたり不満を感じることはよくある。

 

でも、怒る前に「自分の伝え方が悪かったのかもしれない」とか「自分が信頼されていないのかもしれない」と思ってしまう。

 

つまりそれは、自分に「確信」がもてないということのような気がする。

 

まあぼく自身のことに当てはまるかはともかく、この短い文章にこれだけの濃い意味をつめこみ、真理を表現するのはすごいと思った。

 

作品を読んだことはないけれど、今度ぜひ手に取ってみようと興味がわいた。