にほんご練習帳

思ったことや感じたことを文章に表現する訓練のためやってます。できるだけ毎日続けようと思ってます。

2018-12-01から1ヶ月間の記事一覧

2018年を振り返って。そして来年への思い。

今年も終わろうとしている。本当にいろろいろあった一年だった。特に後半は、西武の優勝の喜びも吹き飛んでしまうような、これまでに経験したことがないほどのショックなこと、悲しいことが立て続けに起きた。 そんなあれやこれやをぼんやり振り返っていたと…

子どもが与えてくれるもの

子どもを見ていると心が休まる。特に寝顔や何かを食べているときの様子が好きだ。ほっとする。あと、子どもの肌にふれていると少しずつ元気がわく。子どもと手をつなぐと、ぼくの充電プラグがコンセントにささり、じわっとエネルギーが流れてくるような感覚…

次男の精神力

1年生の次男は、何をするにも時間がかかる。ご飯を食べるのもそうだし、宿題をやるのもそうだ。本人はまったく気にするそぶりはない。ごはんだってよく噛んで食べているし、宿題は一文字一文字をとても丁寧に書いているから、時間がかかるのは当然だし、決し…

今年も残りわずか

今年はとにかくいろんなことがあった。まだ終わっていないけど。生きることの意味とか、自分にとって本当に大切なこととか、考えさせられた。仕事のやりがいももちろん大切だけど、それも家族の平穏あってこそだ。それに、非常時がおきたとき、サラリーマン…

クリスマスの憂鬱

今年もこの季節がやってきた。 子どものころは指折り数えて待ち焦がれたクリスマス。 親になるとなかなか悩ましいことも出てくる。 我が家の長男。サンタさんに何をお願いするの?と聞いても「特に欲しいものがない」と言う。 そう、欲しいものがないのだ。…

アウラ

NHKスペシャル「アウラ 未知のイゾラド 最後のひとり」を観た。 ちょうど同じ時期に再読中だった宮本輝の小説「青が散る」にこんなセリフが出てくる。 「人は、自分の命が一番大切だ。」 アウラは病気で足が不自由なこともあり、今や文明によって生かされて…

しみこむ言葉を書ける人

毎日うんと流れてくるtwitterのタイムラインの中でも、自分にとって、言葉がすうっとしみこむように受け入れられてしまう人がいる。その代表格は糸井重里さんだ。ほかにも、糸井さんと近い人たちでいえば、古賀さんや田中さん、燃え殻さんなどもそうだ。あと…

この感情、、

だれか「付き合ってもない女性と夢でいちゃちゃしてしまった後に本人と会ったときの気まずさ」に名前を付けてください。 分解したら「恥ずかしい」「申し訳ない」「嬉しい」「…好きかも」という感じです。よろしくお願いします。 今日はちょっと風邪気味で調…

子どもはどうして

子どもは死に鈍感だ。身近な人の死に直面して悲しむということがない。割とケロッとしている。なんとなく「子どもだから仕方ないね」なんて思うけど、どうして子どもは悲しいと思わないのか。ちょっと考えてみた。 「なぜ悲しくないのか」を考えるには、その…

Youtuber 宣言?

ヒロシさんがyoutuberとして活動しているという記事を読んだ。 キャンプに特化した動画を配信していて、多いものでは数十万回の再生がある。本人は、はじめは自分の記録のためだけにやっていたことが、いつの間にかこれだけの視聴者がついていたそうだ。広告…

無理しない

パートナーは明らかに自分よりも大変な思いをしている。そのことを考えたら、自分の苦労なんて大したことはない。それはそうなんだけど、だからといって自分がしんどくないわけじゃない。ふう、とか、はあ~疲れたとか、たまには口に出したい。ぼくが疲れ果…

別れ

人にはいろんな最期がある。ほんとうに何の苦しみもなく安らかに永眠できる人はごくわずかだろう。大半は辛かったり苦しかったりするのだと思う。たとえそうだったとしても、その人の人生が「辛い生涯だった」ということにはならない。きっと数えきれないく…