にほんご練習帳

思ったことや感じたことを文章に表現する訓練のためやってます。できるだけ毎日続けようと思ってます。

2019-05-01から1ヶ月間の記事一覧

人生100年時代と言うけれど

うちの会社では、50歳を超えた人を対象にライフプランセミナーというのが開かれるらしい。60歳まで勤めたときに、退職金がどのくらいで、月々の年金額やその後必要になる費用などを勘案したうえで、今のうちから計画的に資産形成をしよう、という指導のよう…

日本人とは

ぼくは日本という国が好きだ。食べ物や環境面で暮らしやすいというのが大きな理由だけど、もちろん生まれ育った国という愛着もあるし、オリンピックなんかでは自然と日本代表選手を応援している。 では「愛国者」かと問われれば考えてしまう。日本が「好き」…

子どもに説教する前に

今朝、2年生の次男が登校準備をしているときに、ランドセルにつけているピカチュウのキーホルダーを外してほしいと言ってきた。先生に「キーホルダーはダメだよ」と言われたらしい。 ぼく「なんでダメなのか聞いた?」 次男「聞いてない」 ぼく「理由もわか…

スポーツ中継のジレンマ

先日の「世界リレー」を放送したTBSに対する批判記事を読んだ。男子4×100m、それも日本チームだけを盛り上げようとするあまり、他の競技へのリスペクトが足りない構成になっていたこと。そのせいで、本来快挙であるはずのマイルリレーの好タイムが注目され…

脳が見ている

なにかを見たり読んだりというのは、「目」で見ているようでいて、実際は脳が見ているらしい。つまり目のレンズに映る「ありのまま」ではなく、脳が「見たい」と思う通りに情報を解釈しているということだ。だまし絵で勘違いするなんていうのは、「脳が見て…

47歳定年に向けて

昨日の続きのような話。 企業は47歳で社員を定年とすべき、という主旨の記事を読んだ。現在のように、60歳を過ぎた定年社員を再雇用し給料を負担し続ける、というのは早晩破綻する。47歳といえば、その頃はすでに出世争いの決着はついているから、必要な人材…

これからのこと

いまの生活には満足している。仕事は仕事である以上「楽しい」とまでは思えないけれど、割と向いていると思うし、今日だって連休明けに憂鬱になることもないから、それなりに恵まれているのだろう。給料だって、もちろん上を見たらキリがないけれど、自分の…